

入浴と体温
たまに入浴後、入浴前にご来店なさるお客様もいらっしゃいますが、もみほぐしを受けるならどちらのタイミングがいいかと質問があります。
それは入浴後です。
入浴後だとすでに体が温まっているので既に、ウォーミングアップが済んでいる状態に近いので、普段よりは施術の効果がアップします。
逆に


姿勢の正し方による見た目の変化
姿勢を変えるとスタイルも違って見えるし、その人が元気か
どうか、自信があるかどうかまで判断出来たりするので不思
議なものです。
では、この記事に因んで姿勢からくるコリについてです。


カロリー摂取
夜間や明け方の冷えが強まってきましたね。 寒暖の差が大きい時期は風邪を引きやすいのでお気をつけください。 Yahoo!ニュースで興味深い記事を見かけたので取り上げてみます。 【管理栄養士が教える!食べ過ぎがNGな理由】


酸化油2
油と脂の違いを知っていますか? 油は【植物・鉱物由来であり、常温で液体】 脂は【動物由来であり、常温で固体】 基本的にはこの区別になります。 以前掲載した酸化油の記事を見ている方が多いようなので、今回はもう少し油の話をしていきます。


姿勢
お久しぶりです。 最近の札幌の気温は沖縄を越えているみたいですね。 北国なのにどういう事なんですかこれは。 夜になっても暑過ぎて眠れないというお客様も多く見受けられます。 湿度を下げる、風通しを良くする、首に氷枕をあてる等をして少しでも眠れるように工夫して体調管理をしましょう。


こらんこらんのSNS
3月に入ってこらんこらんの引越しも近づいて参りました。 3月28日(火)に引越し後の営業を開始します。 詳しくは新規に追加したタブをごらんください。 http://korankoran12150.wixsite.com/korankoran/blank-1 ◆SNSのご利用◆ こ


お引越しのお知らせ
少しずつ雪が解けてきましたね。 このまま春一直線で暖かくなって欲しいものですが。 日中の気温が高い時間帯にお客様も増えてきました。 予約が混んで入れなかった方は申し訳ありません。徐々に告知を始めていますが、こらんこらんは今年3月下旬からお引越しをします。 と言っても今の場所から徒


酸化油
私はこの前串揚げパーティをしました。 食材に串を刺して、生地とパン粉を絡めて延々と100本近く揚げて食べました。(一人分ではないですよ!)終わる頃には使っていた油が真っ黒になってしまいました。 この真っ黒の原因はなんなのか。 そこで今回は油のお話です。


情報の本質
雪がドカッと降る事も少なくなったせいか、雪かきで腰をやられたという人も少なくなってきた気がします。 それでも子育てやお仕事で腰に来る人は絶えませんが。 辛くなったら、もし出来るなら辛さを感じる一歩手前でこらんこらんでリラックスしてください。


年始のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。年始は1月2日から営業しております。 私は元旦になった瞬間に初詣に行ってきました。おみくじも引いて来ましたが、結果は吉・・・なんか微妙でしたね。