

姿勢の正し方による見た目の変化
姿勢を変えるとスタイルも違って見えるし、その人が元気か
どうか、自信があるかどうかまで判断出来たりするので不思
議なものです。
では、この記事に因んで姿勢からくるコリについてです。


睡眠
背中が硬いと呼吸が苦しくて眠れないという意見が結構な割合を占めます。
この場合は単純にもみほぐす事で改善できる可能性があるので、限界まで我慢せずに当店までお越しになって下さい。
もみほぐしでゆるくして呼吸の改善に繋がればと思います。


足がつる
いよいよGWも終盤に差し掛かって参りました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 最大で9連休の方もいれば通常通り仕事が入っている方もいると思います。 こらんこらんはGW中も最後まで通常営業しております。 お疲れの際には是非お立ち寄りください。 何だか久しぶりな感じもありますが、健康


マッサージの種類
当店に来店なさる方にも色々な症状を持った方がいます。 それぞれで適切な方法の施術だったり、やり方があるはずです。 こちらとしてはお話を聞いてから出来る限りの事を致しますが、担当者が100%適切な施術を出来るとは限りません。 そこである程度はご自身で判断できるように、マッサージ・リ


空気のケア
また降雪の日が続きますね。 寒いと空気が乾燥してくるので保湿のケアが必要になります。 喉や鼻は粘膜によって体内に入ってくる有害物質をキャッチしてくれる機能があります。 有害物質をキャッチした後、くしゃみ・咳・鼻水といった生理機能で体外に排出してくれます。 ですが、乾燥してしまうと


体の状態と栄養素
「最近足がつりやすいんですけど」 お客様からよく聞くワードの一つです。 原因は、と言ったらそれこそ様々あります。 運動機能としてなら普段使っていない筋肉を使った事によるリバウンドや、柔軟性が低下した事による普段の運動のリバウンドである事も考えられます。


糖尿病
今回は施術の時に糖尿病と申告される方がいたので、そのお話をします。 施術を受ける際に 当店にも糖尿病患者の方が少なからずいらっしゃってますが、その際には施術の前に「腕は触らないように」や「単純な指圧でお願い」等の注意点をセラピストにお申しつけください。